さて、これをどうしょうか?
考えた挙句、用意したものです。コマーシャルを視て、シーチキンを使った鍋を作ってみようと思っていたので、チャレンジしました。
鍋用カット野菜、絹ごし豆腐、シーチキンファンシー、薄あげです。
鍋に投入してゆきます。シーチキンを円柱形の状態で盛り付けたかったのでファンシーを選んだのですが、ご覧の状態です、これならフレークで良かったのに…。出汁は、十分に煮詰まっていますし、シーチキンのオイルも入っていますので、水だけを少し足しました。
これで煮込めば、完成です。しかし、シーチキンの油がしつこい感じがしました。参考にする場合は、オイルをどうするのか?考えてください。
この後、雑炊を作りましたが、食べ切れず、残りは翌日の朝食と昼食になりました。
この記事へのコメント