11月12日はエリザベス女王杯です。3歳牝馬と古馬牝馬が集まり女王を決めるレースです。
人気上位馬の成績と、過去の傾向です。







1番人気より、2番人気の馬の方が勝っています。とは言え8割以上が4番人気までで決まっています。勝ち馬は7番人気辺りまでで下位人気が勝ったのは1度しかありませんので勝ち馬は4番人気までと考えるのが良いでしょう。2着、3着もそれぞれ8割以上が7番人気辺りまでで決まっています。あまり人気薄を狙わない方が良いのではないでしょうか?
コースでは、真ん中5枠を走る馬が未だ勝ったことがありません。
前走は、当然掲示板に入っていることが大きな条件となります。前走惨敗した馬は外した方が良いでしょう。
レースでは秋華賞(GI)、府中牝馬ステークス(GII)、産経賞オールカマー(GII)、京都大賞典(GII)、からの出走が複数回勝っています。
馬齢では、6歳以上の馬が2着、3着それぞれ1度ずつという成績です。6歳以上の馬は消した方が良いでしょう。
さて、予想です。上位人気馬です。







1番人気は16ヴィブロス、府中牝馬ステークス(GII)2着馬で連帯率は18頭中トップです。2番人気は17ルージュバック、産経賞オールカマー(GII)1着馬です。3番人気11ディアドラは秋華賞(GI)馬、力的にも出走馬の中では一番強いと思います。4番人気10ミッキークイーンは昨年オークスと秋華賞(GI)の2冠に輝いていますが以降GⅠでの勝利がありません、更に前走宝塚記念です。間隔が4か月以上空いているのと宝塚記念からの出走で馬券に絡んだ事がありません。5番人気の5モズカッチャンはGⅠ勝利こそありませんがオークス2着秋華賞(GI)3着と上位に入っています秘めるものも有るでしょう。6番人気12スマートレイアーは京都大賞典(GII)で勝ってはいますが7歳馬と言う事で馬券から外したいと思います。7番人気6リスグラシューもGⅠ勝利は有りませんがデビュー以来掲示板を外れたことが無く、馬券から外れたのも1度だけです。2頭目、3頭目としては買えるのではないでしょうか?後、気になるのが10番人気の13ジュールポレールです。勝率が18頭の中ではトップですし、馬券率も2番目の成績です。力的にも16ヴィブロス、11ディアドラに続いています。案外面白いかも知れません。
予想としては◎11ディアドラ〇16ヴィブロス▲13ジュールポレール△17ルージュバック、5モズカッチャン、6リスグラシューと言う感じです。これで、11ディアドラと16ヴィブロスを軸にしていきたいと思います。
この記事へのコメント